新歌舞伎

新歌舞伎
しんかぶき【新歌舞伎】
歌舞伎劇の一。 明治中期以後, 西欧的思想精神を盛り込みつつ, 歌舞伎の手法で書かれた劇。 「活歴」の非演劇性への反動として興った。 坪内逍遥の「桐一葉」, 岡本綺堂の「修禅寺物語」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”